ブログ一覧に戻る
使い方ガイド
2025年1月15日5分
住所英語変換の使い方:完全ガイド
日本の住所を英語に変換する方法を、初心者にもわかりやすく解説します。海外発送やオンラインショッピングで役立つ実践的なガイドです。
なぜ住所を英語に変換する必要があるのか?
日本から海外に荷物を送る際、海外のオンラインショッピングサイトで買い物をする際、または留学や海外移住の申請をする際など、日本の住所を英語表記にする必要がある場面は多くあります。
正しい英語表記を知ることで、配達ミスを防ぎ、スムーズな取引や手続きが可能になります。
住所英語変換ツールの使い方
ステップ1: 郵便番号を入力
まず、左側の入力欄に7桁の郵便番号を入力します。ハイフンの有無はどちらでも構いません(例:1000001 または 100-0001)。
ステップ2: 都道府県・市区町村を入力
郵便番号の下に、都道府県名と市区町村名を入力します(例:東京都千代田区)。
ステップ3: 町名・番地を入力
町名、丁目、番地、号を入力します(例:千代田1-1-1)。
ステップ4: 建物名・部屋番号を入力(任意)
マンションやアパートにお住まいの場合は、建物名と部屋番号を入力します(例:千代田マンション101号室)。
ステップ5: 変換結果を確認してコピー
右側に英語表記された住所が表示されます。「コピー」ボタンをクリックして、必要な場所に貼り付けてください。
変換例
日本語表記
〒100-0001
東京都千代田区千代田1-1-1
千代田マンション101号室
東京都千代田区千代田1-1-1
千代田マンション101号室
英語表記
Chiyoda Mansion 101
1-1-1 Chiyoda
Chiyoda-ku, Tokyo 100-0001
JAPAN
1-1-1 Chiyoda
Chiyoda-ku, Tokyo 100-0001
JAPAN
よくある利用シーン
🌍 海外通販サイトでの買い物
Amazon.com、eBay、AliExpressなどの海外通販サイトで買い物をする際、配送先住所を英語で入力する必要があります。
📦 国際郵便・海外発送
EMSやDHL、FedExなどを使って海外に荷物を送る際、送り状に英語で住所を記入します。
💳 クレジットカード・PayPal登録
海外のサービスでクレジットカードやPayPalを登録する際、請求先住所を英語で入力する必要があります。
🎓 留学・ビザ申請
留学やビザの申請書類に、日本の住所を英語で記入する必要があります。
注意点とコツ
- •郵便番号は必ず正確に入力してください。配達の正確性に大きく影響します。
- •建物名は省略可能ですが、大きなマンションの場合は記入することをおすすめします。
- •国名「JAPAN」は必ず最後に記入してください。
- •変換結果は国際郵便規格に準拠しているため、そのまま使用できます。